-
生徒会マニュアル各役員の役割
ここでは、各役員の役割を説明しています。※すべての役員には、勉強会の開催権があります。生徒会長①所属メンバーの学力向上の最高責任者②プロジェクトの指揮・管理③役割(役職・係)の任命→プロジェクトや活動に応じて、役職を任命して良い。④メンバーの... -
生徒会マニュアル2019.12.18【議事録記入例】
生徒会書記は、自身が所属する生徒会ミーティングを行った際に、必ず議事録を残してください。※カテゴリーは「生徒会議事録」「所属する生徒会」の2つにチェックを入れる。※段落は、段落4を使っています。以下は記入例です。生徒会名COL-ORs日時2019.12.1... -
COL-ORsプロフィール 栞Shiori
【こんにちは!】COL-ORs生徒会会長の栞Shioriです!栞Shiori 中学2年生 誕生日:7月6日 血液型:A型 性別:女 担当カラー:青 担当教科:英語 趣味:音楽を聴く事、映画鑑賞 好きな食べ物:ケーキ、果物 COL-ORs生徒会長, YouTube動画編集担当C... -
勉強法保護中: 【塾生限定】全国模試2位の秘伝勉強法
この記事はパスワードで保護されています -
親向け「やればできる」と励ましてはいけない理由
「やればできるんだから」と励ます親御さんがおりますが、この励まし方はおすすめしません。【「やればできる」が励ましに使えない理由】人は、言葉そのものをそのまま受取るのではなく、その言葉が持っている意味を暗示的に捉えます。なぜなら、意味を自...